叩け!のばせ!焼いて食べよう♪
2004年5月3日 今日は久しぶりにピザを作ってみました。
昼にパスタ用のトマトソースを作ったので、その残りを使ってピザを食べようかと思って。
水と砂糖を45度まで加熱し、イーストを加える。
3〜4分後、強力粉と薄力粉を加えてコネコネ・・・。
一次発酵、二次発酵を経てようやく生地が完成!
気まぐれでピザを作ろうと思ったら、2時間近く掛かってしまった・・・。
それにしても、ピザの成形ってのは大変ですねぇ。
一つ目のピザは楕円形になってしまった(笑)二つ目にしてようやくピザらしいピザが完成。
ちなみに、一つ目は『鶏の照り焼きマヨネーズピザ』、二つ目は『トマトとモッツァレラの生ハムピザ』です。
生地さえ作ってしまえば、ピザは案外簡単ですね。
今度は『自動パン焼き器』を使って生地の発酵までやってもらおうかな。ただ成形が難しいんだよなぁ・・・。
どうやらまだ修行が必要なようです。
昼にパスタ用のトマトソースを作ったので、その残りを使ってピザを食べようかと思って。
水と砂糖を45度まで加熱し、イーストを加える。
3〜4分後、強力粉と薄力粉を加えてコネコネ・・・。
一次発酵、二次発酵を経てようやく生地が完成!
気まぐれでピザを作ろうと思ったら、2時間近く掛かってしまった・・・。
それにしても、ピザの成形ってのは大変ですねぇ。
一つ目のピザは楕円形になってしまった(笑)二つ目にしてようやくピザらしいピザが完成。
ちなみに、一つ目は『鶏の照り焼きマヨネーズピザ』、二つ目は『トマトとモッツァレラの生ハムピザ』です。
生地さえ作ってしまえば、ピザは案外簡単ですね。
今度は『自動パン焼き器』を使って生地の発酵までやってもらおうかな。ただ成形が難しいんだよなぁ・・・。
どうやらまだ修行が必要なようです。
コメント