価格上昇?

2003年2月4日
 最近、貴金属の相場が急騰している。
プラチナに至っては、1gの価格が2900円台にまで上昇した。そしてドルの相場はイマイチ。
う〜ん・・・。
テレビでは連日イラク情勢&北朝鮮問題を取りあげているし、やはり戦争になるのかなぁ・・・。

 最近、世の中に不安要素が多いですね。
戦争の危機もそうだけど、関西、関東に地震の兆候だとか、犯罪がどうこうだとか・・・。
 そういえば、ウチの近所で(町内で)深夜の強盗未遂事件が二件立て続けに起きたそうです。例によって原チャリによる引ったくり未遂。女性が狙われて、物的な損害はなかったけど転倒して怪我をしてしまったとか。油断のならない世の中になってしまいましたね・・・。

 最近、親が、深夜帰りの多い僕を心配しています。特に、「暗い駐車場には大勢が潜んでいることが多いから、充分気をつけるように。」と。
 しかし、気をつけるも何も、実際犯罪に遭遇したら、逃げようがないような気もします。犯罪を行う側は、周到に準備をしてから犯行を行うであろうから。
 まぁ、その時はその時ですけどね。一応、『とっておき』を用意してあるから。

 おっと。
話がそれてしまいましたね。
 そういう訳で(戦争の気運上昇で)、金・プラチナの価格が高騰しているのですよ。
 経済について、ホントにちょっとかじった程度の知識しか持ち合わせていませんが、日本はたいしたもんですよね〜。
 
 ちょっと前に南米の某国では、不況で暴動が起きたとかそういう話を良く聞きましたよね。それと、アジア地域一体で通貨危機もあった。でも、日本にはそれほど余波は来なかったような気がします。(僕が気が付かなかっただけかもしれないけど)
 
 そして今の日本は・・・。
デフレ、不況、倒産、失業率、自殺者増加・・・。
それでも、暴動は起きないし、円相場も他国の通貨ほど不安定ではない。
これはやはりたいしたことではないでしょうか?

 おっと。
話がそれてしまいましたね・・・。
 え〜、最近、貴金属の相場が急騰しているんですよ。
 で、今のうちに以前から保有していたプラチナを売ってしまおうかと思ったのですが・・・。最近、紙幣というものに、それほどの価値を感じなくなってしまいました。いや、もちろん、お金は大切なのですが、ある国で、紙幣が一瞬で紙くずになったことを知ると、日本やアメリカ、EU諸国の経済的安定が奇跡的なものに思えてしまって・・・。貴金属を通貨に換金するよりも、貴金属のまま持っていた方が良いような気になるのです。

 世界に存在する金の総量というものをご存知でしょうか?
聞いた話ですが、現在存在している金の総量は、オリンピックの競技用プールで3杯程度だそうです。これは多いのか、少ないのか・・・・?
 僕は、「えっ?それしかないの?」と思います。そして、プラチナはそれよりさらに少ないとか。
それゆえレア・メタルとしての価値があるのでしょう。

 しかし・・・。
この先、地下から莫大な金脈・プラチナ鉱脈が発見されないとも限りません。
 う〜ん・・・。
将来、日本経済がピンチに陥るのと、新たな金・プラチナの鉱脈が発見されるのとでは、どちらの確立が高いのでしょうか?
 それとも、僕の生涯のうちは、そういう心配は杞憂に終わるのだろうか?
できれば、そっちの方がいいな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索