防災好き?
2002年7月19日何故でしょうか。
僕は『防災』が好きなんです。
「なんのこっちゃ?」
と、思う人も多いとは思いますが、つまり、災害に備えて、モノを蓄えたり、準備をすることがすきなんです。
そう!!
それはまるで、『キャンプ』に行く準備をするような・・・、そんな感じです。
今月に入って、ノリにノッテるかもしれない僕は、当選金で『備蓄食料』や『防犯装置』を購入しました。
それは例えば、ガラスを叩くとけたたましく響く「ブザー」や、備蓄用の水、アルファ米などの食料、アルミブランケットなどです。
また、現在、家の玄関のみに設置してある防犯カメラを、将来的には赤外線仕様にして、かつ、駐車場あたりにも設置しようかと画策しています。
こうなるともう、防犯というより要塞化でしょうか。
富士山の蠢動やら、東海地区直下型地震の脅威やらの話を聞くと、それはもう「いてもたってもいられない」気分になってしまうのです。
そういうわけで、今日は楽天市場の「あんしんの防災館」で防犯用品の共同購入に参加してしまいました。
無駄使いのような気がしないでもないが・・・、まぁ防災防災。
やむを得ない出費でしょう♪
しかし、家族全員の食料を備えるの結構大変ですね。誰かもう一人くらい「防災意識」に目覚めてくれてもいいんだけどなぁ・・・。
よし。
今度父親がパチンコでもうけたら、『防災グッズ』の購入資金をいただこう!!
http://www6.plala.or.jp/sakurasaku
コメント