県警二次試験に行ってきました!!
2002年6月18日今日は県警の二次試験に行って来ました。
県警の二次試験は、実は二日間あります。
一日目は体力検査と身体検査。
採血、検尿、心電図、聴力、色覚、視力、体重、身長、握力、腕立て伏せ、四肢検査・・・。
丸一日、そんなことをやりました。
さて、今日二日目は何をやったかというと・・・。
午前中に『集団討論』、午後に『個人面接』をやりました。
『集団討論』は結構楽しいです。
これは出題されたテーマについて、10人程度で討論し、グループとしての結論を導き出そうというもの。
始めは緊張しますが、なかなか楽しいんですよ。
で、僕にとってもっとも辛かったのが『個人面接』。
短大卒業後、フリーター歴が長い僕は、かなりいじめられました(笑)
「なぜ、卒業してすぐに就職しなかったのか?」
この一点を激しく追及!!
「志望動機」や「自己PR」など、面接に備えて考えきたことは一切聞かれなかった・・・。
これは望み薄かなぁ・・・。
最後に、「警察官にとってもっとも必要なことはなんだと思いますか?」ということを聞かれました。
僕は、「法を遵守した上で、正義を貫き通すこと。」と答えましたが、そこでさらに、「正義とはなんですか?」と返されました。
正義って何でしょうね・・・?
法律・条理・情・道徳。
これらをすべてあわせたものが「正義」だと思うんだけど、具体的な説明は出来なかった。
むぅ〜。
望み薄かなぁ・・・。
http://www6.plala.or.jp/sakurasaku
コメント