経理ってば大変!!

2002年1月30日

 今日は3月の確定申告に備えて、アパートの帳簿記入をやりました。
毎年この時期になると、母が帳簿とにらめっこ。
出納帳に記入し、青色申告会の税理士さんに見てもらうそうです。
 しかし、今年は違う!!
パソコンを使って青色申告の帳簿を作成することにしました。
 パソコンを使えば計算も楽だし、申告書に直に印刷できる・・・。これば便利!!と考え、会計ソフトを買ったんだけど・・・。

 やっぱり簿記は難しい。
学生時代ちょこっとかじっただけの知識では、用語の意味も理解しがたい。

 とりあえず、学生時代に使っていた簿記のテキストを引っ張り出してきました。

 「簿記一般教程」(¥3000)

 懐かしい・・・・。
あったなぁ、こんなの。
高いのにほとんど使わなかった(笑)

 ぱらぱらとめくってみると、なるほど、それほど難解ではない。
用語の意味さえ理解できれば、何とかなるかも。

 とりあえず、今日は初日ということで、5部屋分の家賃収入を入力。今度やるときは残り5部屋の家賃収入を入力して、その次は経費・光熱費を入力。
うまくいけば1週間ほどで終わるかも!!

 ただ、問題は正しい帳簿記入ができるかどうか。
入力する場所を間違えるとやり直しだからね。
だけど貸し方やら借り方やら、仕訳帳を作らなくてもいいのは楽ですね。

 それにしても、母は毎年、家事のかたわらでこんな作業をしていたんだなぁ。
今年からは、1ヶ月ごとに入力するようにしようかな。そうすれば来年の確定申告はもっと楽になる・・・。

 それにしても、また肩がこる。

http://www6.plala.or.jp/sakurasaku



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索