(^^)/やりぃ!!
2001年9月26日今日は県警一次試験の合格発表でした。
あまり楽しみな日ではないので、特に意識せずに迎えてしまいました。
県庁への合格者の掲示、インターネット上での発表は朝の10時からでしたが、そんな事は気にせず寝ていました。
だって合格していれば通知が来るし、ドキドキしながらサイトを開くのはイヤだもん。
が、熟睡中にケイタイが鳴った。
電話の主はタコ。
彼も同じ日に県警の試験を受けたのでした。(タコは大卒なので、僕より難しい試験)
で、その電話は合格発表を見るようにとの催促。気は進まないけどインターネットへ接続、県庁のページへアクセス・・・。
ほっ♪
ありました。僕の受験番号。一次試験合格です!!
あ〜、よかった♪
「多分受かっているんじゃないかなぁ」という程度の手応えはありました。
だけど、発表を待つ身ですから自信はダンダンと喪失していくもの。ホント発表を見るのはイヤでした。
が、しかし、ここで問題が!!
県警の第二次試験が、郵政外務の第二次試験と重なってしまいました・・・。
つまり、『県警』と『郵政』の取捨選択です。
これって結構つらいよね〜。
もちろん、本命は『○○』なんだけど、せっかく一次試験に受かったんだから両方受験したいです。
贅沢な悩みと知りつつも、この取捨選択は心中複雑です。
リンク
コメント