炎の風情
2001年8月8日今日は久しぶりに買い物に行きました。
池袋に行ってもよかったんだけど、最寄駅から3駅目にある、市の中心地へ。
今日は水曜日だったんですね。
マルイがお休みでした。
予定が狂ったけど、西武へ行って、ロフトと無印へ。
いつ行っても、ロフトはいい感じ。
パーティグッズなんかを見ていると、結構楽しいのです。買う気はないけど(笑)
無印ではインテリアとして「キャンドル」を買いました。割と小さいやつです。
前から部屋で灯したかったのです。
そのあと本屋に行って、数的推理のテキストを一冊。今日はこれを買うのが目的でした。
家にあるテキストはやり尽くしてしまって、違う問題を解きたかったから。
さて、家に帰って早速やったことは、勉強ではなく、キャンドルに火を灯すこと。
ガラスでできたカップに水を張り、その上にキャンドルを浮かべる。部屋を暗くし、火を灯したキャンドルを出窓に置くと・・・。
窓から入ってくる風に炎がなびいていい感じ。
さらに、炎が水を照らし、ゆらめく水の影が幻想的。
う〜ん。風情があっていいですね〜。
で、後始末。
火事だけは御免ですからね。
明日は会社に行って給料申請&休みのお願い。
今週の週末は休むんだ。
なんか休みたいので(笑)
いや、ウソです。
週末は勉強です。
多分。
リンク
コメント