やっぱり暑さのせいなのかな?
2001年7月15日どうも最近仕事がうまくいかない。
今日も、お客さんと一騒動あって、ピンチでした。
くりすは警備員として、公平・平等にお客さんと接しているのになァ。
警備員が公平さを貫くのは当然と考えていても、公平ゆえの不利益が自分に振りかかるとき、その矛先は公平さを貫いた警備員に向かってくるんですよね・・・。
例えば駐車場の順番争い。
ある駐車場に、A、B2つの入り口があるとします。
あと一台車が停められる状態で、A、Bからそれぞれ1台ずつ、2台の車が入ってきます。
Aの入り口から先に一台は入り、その5秒後、Bから一台入ってきたとき、当然、空いているスペースに停められるのは、先に入ってきたAでしょう?
だけど、Bから入ってきた車は、「我先に!!」と、順番を抜かして横取り。
Aから入ってきた車のドライバーは明らかに当惑顔。
仕方がないので、Bからの車に順番を守るようにお願いし、空くのを待つか、第2駐車場への入庫をお願いする。
するとドライバーは逆ギレ。
「入り口一つにしろよ!!」
「態度わりぃぞ!!」
やっぱり暑さのせいかな?
最近、お客さんの理不尽な苦情を黙って聞いていられないのです。
このドライバーの態度には軽い怒りを感じ、応じずその場を離れる。文句を言わなかったのは、昨日の「事件」の反省からです(笑)
警備員って、ヤダな。
そろそろ次の仕事考えるかな。
と、思っていたけど、派遣先の従業員さん達に、「来週は来ますか?」なんて言われると、やっぱり辞めがたい。
どうしよう?
せめてもう少し給料が良かったらなァ・・・。
ちょっとホンキに悩んでます(笑)
コメント